令和7. 8.25 第1569回例会
成瀬副会長挨拶
皆さんこんばんは。お盆前の豪雨の件ですが、当会員の中で災害に遭われた方がいらっしゃると伺っております。心からお見舞い申し上げます。
例会の始まる前に、クラブからも御見舞金という形でお渡しさせて頂きました。
まだ、被害に遭われた方がいらっしゃるかと思いますので、遠慮なくお申し出て頂ければと存じます。
困ったときに助け合うのがロータリアン、仲間でありますので、御見舞をさせて頂きたいと思います。
また本日は、小松東ロータリーから下野様、鵜川様が地区大会のPRにいらっしゃっています。地区大会は10月25日、26日でございます。参加される皆様方と楽しみに参りたいと思います。
本日もよろしくお願い致します。
卓話:「食べることとつくること」
米山奨学生 李 逸琮さん
最初に李さんの出身地である山東省の山東料理について説明をいただきました。山東料理は、中国八大料理の筆頭とされており、その理由は味が優れているだけではなく、その歴史、揚げる、炒めるといった基本を体系化した料理であるからとのことでした。
李さんの実家の家庭料理についてもスライドを用いて紹介いただきました。ご飯よりも麺類を食べることが多く、夏は蚕のサナギを揚げたものも食べるそうです。
続いて、金沢美大で専攻している「芸術学」についての説明と最近発表予定の作品「トマトバラ」の紹介がありました。コンセプトは「愛とは、食べることと傷つくこと」です。この作品は9月27日から29日に別府市で開催されるArt Fair Beppu 2025 に出展されます。もしご興味がございましたらお越しくださいませ。
今後とも、よろしくお願いいたします。
地区大会PR 小松東RC 下野様、鵜川様
今年度の地区大会が10月25日、26日の日程で、小松市小松駅東口にオープン予定のウレシャス小松で開催されます。開催ホストクラブである小松東RC 下野様、鵜川様のお二方から、今回の地区大会の内容や魅力についてご案内をいただきました。