令和7.9.29 第1571回例会
木村会長挨拶
本日は、小山英一ガバナー、石川第1グループA村中ガバナー補佐、潮津地区幹事、受入交換学生のオリバー君をお迎えしました。ご来訪に心より感謝申し上げます。
9月13日には「かなざわ防災フェスタ」を開催し、多くの市民の皆様にご参加いただきました。25・26日には16名で京都洛東クラブを表敬訪問し、例会や交流ゴルフを通じて親睦を深めました。また27日の職業奉仕セミナーには8名が参加し、親睦・学び・成長・奉仕の重要性を改めて実感しました。
クラブスローガン「ロータリーを楽しもう」のもと、仲間との絆を大切にしつつ、地域への奉仕活動をさらに充実させ、誰もが笑顔で居心地の良いクラブを目指して力を合わせてまいりましょう。
四つのテストの唱和
小山ガバナーも参加し、メンバー全員で手話による、四つのテストの唱和を行いました。
卓話 ガバナー 小山英一氏
40周年を控える当クラブへの期待とエールが送られました。クラブの未来に向けた指針として「革新・継続性・パートナーシップ」が示され、会員一人ひとりがクラブの基盤であり、特に入会後3年間のサポートが重要とされました。また、ポリオ根絶などの活動には外部組織との連携が不可欠であり、多様性と公平性を尊重する姿勢が強調されました。能登半島地震の復興支援の継続にも触れられ、最終的に参加と行動を通じて、親睦と笑顔にあふれる居心地の良いクラブを築こうとの呼びかけで結ばれました。
マルチプルポールハリスフェロー、ポールハリスフェロー表彰
表彰者の皆さんです。おめでとうございます!